皆様こんにちは。相変わらず寒い日が続きますね。
ニチワレリュームではこの一週間、レザー店舗が全て終了したせいか、事務所購入のご予約問い合わせを大変多く頂いております。
皆様こんにちは。相変わらず寒い日が続きますね。
ニチワレリュームではこの一週間、レザー店舗が全て終了したせいか、事務所購入のご予約問い合わせを大変多く頂いております。
こんにちは、久しぶりのライターMです。
今年もこの季節がやってまいりました!
先週末の11月14日(土)にスタートした、千駄ヶ谷のニチワレリューム臨時店舗へ行ってきました。いつものお店、いつもの顔ぶれ。いつもと違うのは、新型コロナ対策用に検温器やアルコール消毒コーナーが設置されていること。店内も通路を広く設けるなど工夫がされていました。
店内に入ると、いつもの笑顔で迎えてくれたスタッフTさん。
さっそく店舗オープン日の様子を聞いてみると…
今週の通販は、レディースのレザージャケットのご注文が集中。
レザーカタログが昨日辺り多く届いているみたいで、今日は朝から電話注文とネット注文をたくさん頂戴しております。
前回、カタログ発送前と発送後ではご注文商品の動きに変わる傾向について少し書きましたが、予想とおりメンズ、レデイース共に急に動きだした商品が現れました。
先月26日からの会員価格がスタートするまでは、キャリー品やアウトレット品が中心で動いてましたが、会員割引きがスタートすると、当然新作レザーの注文が増えてきます。
毎年のことですが、新作商品の注文第一号は何だろう?
先日ご紹介したレザージャケットに続き、今回もレディースのブルー系レザーをご紹介します。
今回ご紹介したいのは、レディースのレザーコート。「1710042 ラウンドジップコート」
3月の企画会議、なかなか新しいデザイン案が出なかったカテゴリーがありました。それはレディースのレザーコートです。
全く案が無い訳ではありません、トレンチやステンカラーの定番系、更にはスエードなど素材に力を入れたタイプまで、様々なレザーコートは決まりかけていた時、秋から春まで3シーズン着られる、軽く羽織る系コートの案だけが行き詰まっていたのです。
そんなある日、会社の女性スタッフがスプリングコートを着て出社した時、そのコートを見た瞬間、「コレだ!」とアイデアが浮かびあがりました。
スタッフが着ていたのはフーディタイプのスプリングコート。
この雰囲気に、革や色目とアクセサリーをうまく組み合わせたら、軽く羽織れるレザーコートが出来るのではないか。
そんなキッカケから生み出されたのが、写真のレザーコートでした。
革は軽く羽織れることを条件に、見た目が暑苦しくないゴートナッパランを使用。
胸の両サイドに縦のジップを取り付けることで、機能性以外だけではなくデザインのアクセントに。
そして人気のブルー系カラーから、今回はネービーを採用することになりました。
シンプルなスタイルながら、ゴートナッパランのマットな表情が雰囲気ある女性らしさを演出。
どんなコーデでも合わせやすい、とても万能なレザーコートに仕上がっています。
まだ暑い日が続きますが、少し早めに軽く羽織れるレディースレザーコートを秋のコレクションに加えてみては如何でしょう。
お盆明けにレザージャケットをご購入下さった女性のお客様より、弊社製レザージャケットが、旧ニチワ時代に比べてかなりデザインが洗練されていたことに驚かれ、また色々なサイトで見たなか、色、デザインともに一番素敵だったとのメールを頂戴しました。
今年も様々な新しいスタイルと色に挑戦した、レディースライダース。
長年愛される定番系スタイルには、新色もプラス。
そして、新しいスタイル&カラーとして登場したのが、写真のノーカラータイプのダブルライダース。
先日、黒のラム革スカートに付いたシワを取る方法について、質問のメールが届きました。
過去にニチワレリュームのブログで紹介をした、「革ジャンのシワを取るアイロンの方法とは」の内容を読んでご質問下さったようです。
先週まで三週連続でメンズの新作レザーを紹介してきましたが、「おいおいレディースは?」なんて声がそろそろ聞こえてきそうです。
大変お持たせしました、今週はレディースのレザーコートを紹介しちゃいます。
最近のコメント