先週末、今季新作の大半が倉庫に無事到着しました。
ニチワレリュームの革はその殆どがイタリー鞣し。
先週末、今季新作の大半が倉庫に無事到着しました。
ニチワレリュームの革はその殆どがイタリー鞣し。
各地に大きな爪跡を残した先週の台風。
実はニチワレリュームがいつも革の袖つめ等、レザーの修理をお願いしている業者様の所在地が茨城県の常総市。
まさしく鬼怒川が決壊した場所なのです。
近年流行りの合皮レザー。
年々進化して一昔前に比べるとプロの私たちでも一瞬本革かと見間違うほど。
素材も表革からスエード・ムートンと豊富に出そろう合成皮革。
「オートバイに乗る時用にライダースが欲しいんだけど、ラム革と牛革おすすめはどっちですか?」
お客様から頂いたご質問です。
ここ数日ジメジメした日が続いていますね。
少し前の猛暑より気候的には過ごしやすいのですが、反面革製品には過ごしにくい時期でもあります。
そう、この時期レザーにとって何と言っても一番の敵がカビ。
猛暑が落ち着きはじめた最近。多少涼しくなったせいか、最近ご購入いただけるお客様が増えてまいりました。
そろそろ冬に備えてと思いながらホームページを見て「ポチッ」として下さったのでしょうか。
皆様お買い上げありがとうございます。
レザー専門店「ニチワレリューム」のブログです。
去年の臨時店舗にて、お客様から最近レザージャケットを売るお店が少なくなったとのご意見がちらほら。
特に定番であるテーラードジャケットが欲しいのに、なかなかいい素材のジャケットが見つからないとのこと。
レザー専門店「ニチワレリューム」のブログです。
最近になって電話やメールでのお問い合わせが多くなってきた2015年の新作カタログ。
現在カタログは作成中ですが、お客様の要望に応えるべくレザーカタログの先行受付を本日よりスタートしました。
レザー専門店「ニチワレリューム」のブログです。
キャリー品の特別販売がスタートしました。
最近のコメント